小道具
なんとなーく、パッケージが安っぽくなった。 www.amazon.co.jp www.amazon.co.jp コロナが本格的に流行る1月末までドラッグストアにいました。最終日5日前くらいからマスクが飛ぶように出るようになって、客層の中には普段来ない人たちも紛れるようになった…
違った。 とんだ勘違いである。 www.amazon.co.jp 新生活応援フェアの一環か何かか分かりませんが、Amazonでは今、キッチン用品のまとめ買いキャンペーンをやっています。 2点以上購入で5%OFFだそうです。 キッチングッズを見ていると、家事ヤロウで紹介され…
3月もよろしくお願いいたします。 今日はめちゃくちゃ暖かかったですね。 日中(特に午後)は特に眠気的な意味でとてもつらかったです。 今はベッドで寝ているのですが、一人暮らしをしていた頃はロフトに敷布団を引いて寝ていました。 布団のこだわりはふか…
2/22といえば猫の日ですが、私にとっては母の誕生日であります。 なんと、66歳になりました。 高齢出産で私を産んでくれた母。年齢の割りにはものすごく若々しいと他の方からよく言われます。 誕生日だからケーキでも買ってあげようかな(私が食べたいだけだ…
今月もよろしくお願いいたします。 私はというと、新しい業務を少しだけやることになって、現在VLOOKUP関数を勉強中です。 これとHLOOKUP関数さえあれば、Excel使用の事務作業はある程度通用するらしいので、現時点からの脱却を図るべく猛勉強。 とりあえず…
こないだの日曜日、久々に何もなかったので一人ドライブを決行しました。 といっても、行ったのは近場周辺。美術館で絵画を見たり書籍コーナーで読書をしたりしました。 前々から行きたかったスポットがあり行ってみたのですが、やっているのかどうか分から…
今の仕事に就いてから、メモふせんを多用するようになりました。 というか、メモふせんがないと不便すぎてしゃーないです。 付箋 強粘着ブロックメモ カラー4色 50×75mm 8冊入×75枚 メディア: 私が愛用しているのはこれではありません(ダイソーの方眼タイ…
8日遅れで「アレ」がやってきた。 女の身体で生まれた以上、月イチで来るやつである。 今月はストレスの影響からかやたら遅れていて、水曜からイラつき始めた。 もうそろそろだなと思ったので、厳戒態勢を敷いた。 それでも来なかった。何枚も無駄にしてしま…
新しい仕事を始めて一ヶ月経ちました(何回も書いたな…)。 分かってはいたけれど、やっぱりこの手の仕事は想像以上にキツいです。 なので、脱出計画を立てています。 やっと見つけた仕事だけれど、仕方なくフリーランスになった部分もあるので、長く続けな…
声の仕事をする際に使っている録音ソフトがあります。 何かとクソ重いと評判のAdobeシリーズより「Adobe Audition」です。 「Adobe Audition」ではじめる音声編集―「歌声」から「ゲーム効果音」まで! (I・O BOOKS) 作者:隆之, 中村 メディア: 単行本 月3000…
初出勤(なお在宅)、終わりました…! すごく疲れた… テレアポのお仕事を在宅ですることになりました。 今日が本格稼働日です。 稼動前のロープレである程度練習したのはいいものの、本番となるとマニュアル通りに読めるわけでもない。 というか、分からない…
Amazonにて「ベビー用品お試しキャンペーン」が絶賛開催中です。 www.amazon.co.jp 11/22(日)までに対象商品を購入して、万が一満足できなかった場合、商品到着後30日以内に返品すると購入代金から手数料3000円分を差し引いた金額が返金されるキャンペーン…
約9ヶ月のニート生活が終わりを迎えました。 新しい仕事が決まったのです。 次の仕事は在宅勤務で業務委託。いわゆるフリーランスになります。 最初から「フリーになる!」というより、あっちこっち回りまくった結果、そうなりました。 来週からは自宅がその…
今週のお題「急に寒いやん」 今日の天気は雪混じりの雨でした。いよいよ冬が近づいて参りました。 雪が降ったということは、即座にタイヤ交換をしろというお達しです。 私は自分でタイヤ交換とワイパー交換が出来ないので、地元のガソリンスタンドにお願いし…
今週のお題「急に寒いやん」 11月はタイヤ交換の季節ですね。 雪国にお住まいの皆さんは交換しましたか?私はまだです。 今年の冬は、コロナとインフルエンザに備えるために寒さ対策に一層強化する方針です。 既に、私は毛布を投入しました。 mofua (モフア)…
11月1日は「寿司の日」だそうです。 それに伴い、我が家の晩飯は手巻き寿司です。 女二人の手巻き寿司。母曰く、普通の寿司より費用が安上がりなのだそうです。 手巻き寿司といえば、寿司をくるくると巻くあいつがありますよね。 きくすい 国産 巻きす (27㎝…
百日咳の後遺症なのか、喘息の症状なのかは分かりませんが、のどの違和感に苦しめられていました。 具体的には、声を張ると声枯れする、鼻水がのどに下がる、のどの奥の違和感、の3つです。 今日の午後、大学時代お世話になっていた耳鼻科に久々に受診しまし…
誕プレ紹介その② 「ベリンガー U-PHORIA」 www.amazon.co.jp 彼氏氏に買ってもらいました。(てへっ☆) オーディオインターフェースの中でも、初心者向けとして名高いモデルです。 上のリンクは単体での価格ですが、頂いたのはマイクとXLRケーブルのセット。…
Twitterのフォロワーさんから誕生日プレゼントをいただきました。 今日はその中の一部をご紹介します。 私は、宅録で声の仕事をさせていただいています。 いい音を録るには、それなりに良い録音機材を揃える必要があります。 つまり「声でお金を稼ぐためには…
www.amazon.co.jp スパイス・オブ・ライフから、スマホホルダー付きのビーズクッションが発売されました。 ポイントは自由自在に折り曲げられることです。 これ、何かに似ているなぁと思ったら、ニョッキに似ているんですよね。 うねうね動くし、太いし。 ぶ…
さっきまで寝ていました。 というのも、明日から本格的に復帰するために、体調回復を完璧にしたくてスヤスヤしていました。 物は言いよう、というものです。 ホテルや旅館などの布団が、あまりにも柔らかすぎて逆に寝られない現象を体感したことはあるでしょ…
お題「便利家電」 量販店や新聞、ネット広告などで便利そうな家電を見つけては買うということが一時期我が家でありました。 渦中で買った中で2つありまして。 いずれも料理家電です。 10年前くらいに「残ったご飯でパンが焼ける」ホームベーカリーが話題にな…
あなたが求めているのは… 龍角散ですか? www.amazon.co.jp 龍角散ダイレクトですか? www.amazon.co.jp それとも、龍角散のど飴ですか? www.amazon.co.jp 最近、声枯れが酷く、そのたびに龍角散を服用しています。(用法用量はしっかりと守っています!) …
某所にて小説を書いています。 連載形式で、今の所6話ほど書いています。 続きの話もプロットは書き終わったのですが、本文まではまだ書いていません。 プロットというアウトプットを経て、本文を書くためにアウトプット内容をインプット。 字面にすると全く…
お題「リラックス法」 最近はあまりやっていないのですが、瞑想のお供にアロマオイルを地元SCの雑貨屋で買いました。 当時は離職してすぐだったのでお金をあまり使いたくなかったのですが、匂いがあまりにも心地よかったので、つい買ってしまいました。 その…
今週のお題「運動不足」その2 一種類を毎日やってもマンネリが生じて飽きます(ド正直)。 仕事の関係で一人暮らしをしていた頃、何を思ったのかチャリ漕ぎをしたくなりました。 実は高校時代、母の勧めで学校近くのジムへ通っていたことがあります。 通って…