毎日ブログを更新していると必ずなる症候群。
正直、めんどくさいし休みたいときがありますw
マジで書く気力がないときは「今日は更新ないです」とブログに書くスタイルを取っている私。
これまで2度くらいやっています。そうすることでなんやかんやで「ブログは毎日更新している」とカウントされるため、罪悪感は殆どありません。
「継続は力なり」とは本当にあるもので、別なことをやっていても「今日のブログネタ何にしようかな」と考えるようになりました。
(ほぼほぼAmazonアソシエイトとお題のおかげ。ネタに困った時の神頼みでもあります)
変に堅苦しくなく、それでいてしつこくない。料理の味にありそうなフレーズですが、継続するために必要な要素でもありますね。
継続はするけど細かいやり方を変えるリニューアルな感じ。それを常にしていると飽きもしないような気がします。
むしろ飽きそうになったら、思い切って変えればいいのでは?と思います。
不変なのは、あくまで「目的」ですから。目的と手段は違いますからね。
ところでこの著者、やたらと「紙1枚」にこだわっていますね。それはそれで面白そうだから今度読んでみよっと。