この数日間、今後のことについてかなり悩みました。
周りからの声に振り回されて、いつも以上に空回りして、最終的には過去のトラウマが噴出して、気づけば寝る前に涙を流すことも少なくありませんでした。ひどいときは帰宅時の運転もうるうるしだし、サザンのバラードを聴けば一発で嗚咽することも容易でした。
涙腺刺激率NO1。最悪な結果後に聴いたら絶対泣くと思う。
PVを見たら自己中になっている自分を責めてしまって別の意味で泣いた。
「笑ってもっとBaby」と言われてもメンタル的にできねぇよと思って涙目になった。
将来のことを考えるというのは、歳を重ねるごとに自分でなんとかしなければいけないものです。時に人の手を借りることもできますが、決断するのはあくまで自分。結果が吉と出るか凶と出るかも自分自身にかかっています。
家庭環境と小中学校が荒んでいたこともあって、普通の大人になることができませんでした。心の傷というのは一生消えないといわれていますが、子供の頃に受けた仕打ちは今の生き方を24時間阻害するものです。
人に愛される資格があるのでしょうか。
第一印象を他人に悪く写してしまう中、私の幸せのために意見を押し付けていいのでしょうか。
心が耐えられなくて、意見の押し付けをやってしまいました。答えが見えないのは私だけじゃありませんでした。
それでも時間を共有することで心から笑える時間があったり共感し合えたりしたのは、お互いがお互いのことを知った上で理解し合っているからなのでしょう。
焦りがなくなったわけではありませんが、今までどおり私なりの幸せを見つけていこうと思います。
明日からまた仕事なので、今夜は早く寝ます。良い日曜をお過ごしください。