ので、掟を破って食べてしまいました…
上役曰く「バレンタインデーのお礼ってわけじゃないけど」と貰ったエッグタルト。
トースターで焼くタイプのものでした。
私が実践しているダイエットルールのひとつとして「お菓子は会社のおやつタイムと月末しか食べない」というものがあります。
要するに、自分の意思でおやつタイムを作らないということです。
これをしちゃうとリミッターが外れて、どんどん過食してしまいます。経験上、そういうことがあると「もういっか!」と謎の諦めが生まれてしまいます。そして最終的にはリバウンドを起こす有様です。
ところが、今回は会社の上役から頂いたお菓子。
社内で処理(おやつタイム時に食べる)できればよかったのですが、あいにく事務所には電子レンジはあってもトースターはありません。他の先輩が「電子レンジじゃダメなの?」と首を傾げていましたが、そのような表記は残念ながら見当たりませんでした。
なので、各々自宅に持ち帰ることにしました。
本当は1個だけ食べるつもりだったのですが、母と2個ずつ分けて食べることに。見た目サクサクとしてて甘い匂いが立ち込めます。
ところが、エッグタルトって予想以上にガツンと来るんですよね。1個食べてみて感じたのは「あっま!!!」でした。
頂いたエッグタルトはチョコとカスタードが入っていたのですが、これが予想以上に重かった…途中で紅茶を淹れて対処しましたが、時既に遅し。どんなに濃い紅茶でも、口の甘さは無くならないわ食べ終わっていきなり満腹中枢が刺激されるわでとんでもないカロリー爆弾を摂取してしまったと後悔しました。
その日の献立はもつ鍋の予定でしたが、我々母娘が受けたダメージはあまりにも大きすぎて急遽おにぎりに変更したくらいです。しかも食べたのは20時半。いつもだったら19時前に食べているのですが、そのくらいの威力があったともいえるわけです。
別に、エッグタルト(と、それをくれた会社の上役)に罪はないんですよ?悪いのは夕飯前にエッグタルトを口にした私達母娘であって、決して彼らに罪はないんです。
なんなら会社で食べたベルギーワッフル(こちらも上役から頂いたお菓子)なんて、サクサクしててすごく美味しかったです!!!
あまりにも後悔がすごすぎて、その日のうちにフィットボクシングを行ったくらいです。
食べた終わったとき、もうタバタ式ルーティンを終えた後でもあったのです。
なお今朝体重を測ったら、0.2キロ落ちてた模様です。
お菓子節制とはなんだったのでしょうか。でもルールは守る所存です。