大学時代から愛用していたインクジェットプリンターがお亡くなりになりました。
月曜日の夜、原稿を印刷しようとしたら、プリンターの動きがやけに遅かったのでこのままキャンセル。
翌日仕事から帰宅してみると…コンセント抜いてないのに電源が落ちていました。
キヤノン公式で推奨されている対処方法を持ってしてもダメ、コンセントを壁際に差し込んでもダメ。8年使っていますから、完全に寿命が来たとしか考えられませんでした。
やっている案件柄、原稿の日本語に不備がやたら多いので、どうしてもペンで修正しないと気がすまないんです。
PCで編集する手もあるのですが、クライアントによっては編集を許可していないケースもあるので、手書きのほうがなんやかんやで早いのです。
(あと間を取るときの記号や強調部分を書き込めるので、自分専用の楽譜に仕上げないと良い読みが出来ないってのもあります)
しかしありがたいことに、Twitterのフォロワーから1万円弱のプリンターを買っていただくことになりました。
(これに関しては、決して私が頼んだわけではなく、向こうのご厚意でそうなる運びとなりました)
オタク界隈にいるもので、正直姫扱いされているのではないかと自分自身に対して危惧しているのですが…お金がないのでめちゃくちゃ嬉しいです。
そうそう。ほんの一週間前のことですが、彼氏が使っていた携帯もお亡くなりになりました。
なんでしょうね。付き合ってもうすぐ7年経ちますが、同時期にお互いに物を無くしたり壊れたりすることが非常に多くあります。
喧嘩しない代わりに、厄が物に移っているのでしょうか?
恋愛に詳しい占い師さん、教えてください。