彼氏の影響でフォールガイズにハマっています。
彼氏に勧められるがままにやってみると…これまた面白いんです!
カメラ操作に慣れていないと若干難易度が跳ね上がりますが、操作キャラクターのガイズくん(オマメチャン)がわちゃわちゃ動く姿に癒やされ、気がついたら足に沼を突っ込んでいました。
(このオマメチャン、若干目線が上向いてて超絶かわいいでしょ?)
所詮下手の横好きなので未だにクラウン(一等賞)を取れていないのですが、シンプルなゲームシステムと可愛すぎるオマメチャンガイズくんたちに日々の疲れを癒やしてもらっています。
ミニゲームは主にレースゲームが得意なのですが、彼氏曰く「種類によっては運ゲー」らしく、現に第一ラウンドで失格になることも多々あります。
(ちなみに一番得意なゲームはロールオンとぐるぐるファイトです。1着になったことはありません)
既に出尽くしていますが、フォールガイズは風雲たけし城をモチーフに作られています。でも制作元はイギリスの会社。それが日本で大盛況。
私は平成生まれなのでたけし城の存在は知っていても番組を見たことがありません。多分ユーザー層(10~20代)は「たけし城」と聞いても分からないかも。あのスライムはお笑いウルトラクイズの要素も含まれているのでしょうか?
前は長時間ゲームをやってもあまり疲れなかったのに今は目がとにかく疲れます…
こないだSwitchOnlineのスーファミ版マリカをやったらドットが細かすぎてどこを走っているか分からなくなります。ビジュアルの進化は目の疲れを緩和してくれるのでしょうか。
と思ったらフォールガイズの色合いもかなり原色系なのでやっぱり目が疲れます。それでもオマメチャンガイズくん可愛いのでどうしてもやっちゃうんですよね。
あんな可愛いのが身長1.8mだなんて信じられないですよ。フォー
paiza特別お題キャンペーン「私がハマったゲームたち」
by paiza